宝島社主催『このミステリーがすごい!』大賞の2016年隠し玉作品だった志駕晃の小説「パスワード」を加筆修正・改題し2017年に出版された同名小説の映画化。本作は2018年11月2日(金)公開で、全国316館での公開です。劇場では、自分のスマホのバイブが鳴ったんじゃないかと思う特報的な予告編は非常によく目にしてて、公開されたら観に行こうと思ってました。ただ、通常バージョンの予告編が流れだすと、予告でネタバレしてるんじゃないかな?とも思いました。例によって例のごとく原作は未読での鑑賞です。監督は主演は共演に共演に共演に他に共演と配役は以下の通りです。稲葉麻美: 北川景子彼氏の富田(身に覚えのないクレジットカードの請求や、SNSで繋がっているだけの男からのネットストーキング。落としたスマホから個人情報が流出したのか?ネットセキュリティ会社に勤める浦野(時を同じくして、人里離れた山の中で次々と若い女性の遺体が見つかり、事件を担当する刑事・加賀谷(スマホを拾ったのは誰だったのか。(原作がどんな感じで書かれてたのか分からないですけど、物語の進め方があまり上手くないかなぁ?と思いました。タイトルが「スマホを落としただけなのに」なんで、スマホを落とした話がメインになると思うんですが、平行して殺人事件が描かれるじゃないですか。でも、この2つの話は終盤まで交わってこない訳ですが、話を交互に見せてるので、スマホを拾った人物と殺人犯は同一人物というのは読めてしまいます。「スマホを落としただけ」という小さなことが、「連続殺人事件」という大きなことに繋がってくるならば、中盤辺りまでは「スマホを落としただけ」を描き、中盤以降から「連続殺人事件」を描いた方が、前半がコメディタッチで中盤からサイコスリラーにガラッと変わった『ヒメアノ~ル』のような転調感は出せないにしても、スリラーとしてのスケール感は大きくなっていったんじゃないかなぁ?と思いました。特に観客には、富田がタクシーに忘れたスマホは、次に乗った乗客が手に入れたシーンを見せてるので、そもそもが富田の周辺人物を麻美のストーカーと思わせることが難しいと思いますが、本作では平行して殺人事件も描いちゃってるので、予告編でへらへらしてたバカリズムさん演じる小柳守の存在価値も相対的に低くなってしまってると思いました。これを、「スマホを落としただけ」の中で小柳を登場させれば、ストーカーだと思った、でもストーカーじゃなかった、じゃあストーカーは誰?っていう風にしたあとに、連続殺人の方を描いてストーカーと繋がっていくという風にしていけば、あのへらへらしたシーンもより効果的だった気がします。なんか、予告のイメージから受けたストーカーのスカされ方がハンパ無かったんですよね。冒頭からノレなかったのは、麻美が富田だと思って電話をかけたら、拾った人物が電話に出る訳ですが、横浜にいると言う拾った人に直接会って返そうとしてもらうんですけど、拾った人がその前に「交番に届けておきましょうか?」って言ったのに、何でそうしないんだろう?と思いました。それでスマホを拾った犯人はハッカーだった訳ですが、鬼女板みたいにフェイスブック(映画ではソーシャルブック)で身元を特定していくのは面白かったですね。まぁ本作の場合、富田のネットリテラシーが低すぎて、あれほど生年月日をパスワードにするなと言ってるのに、スマホのパスワードにしてたからデータを抜かれちゃう訳ですが、その後もやらかします。麻美の友人の杉本加奈子にお願いされて、富田の会社が協賛ということで人気ライブのチケットを頼まれますが、裏ルート的なリンク先からチケットを入手するとクレジットカード番号を抜かれて、しばらくしたらカードの請求が50万円くらいくるんですけど、こいつバカかな?と思いました(笑)おまけに変なリンクを踏んでるので、ブラウザジャックされるようになってるんですが、スマホが乗っ取られたと思って、「あさみん、どうしよう、スマホが人質に取られた」と言うと、麻美がフェイスブックで繋がってるネットセキュリティ会社を経営してる加奈子の先輩に相談します。すると待ち合わせ場所のバーに現れたのは、「社長が出張で来れなくなったので自分が任された」と言う成田凌さん演じる浦野善治で、2人は浦野にスマホを診てもらいます。そして、結果的にはこの浦野が犯人というオチな訳ですが、ここも「出会ったばかりの見ず知らずの人を簡単に信用し過ぎだろう」と思って、犯人がどうのこうのというより2人の危機意識が低過ぎて人災な気がしたんですが、サラリーマンでも下の記事みたいに、可燃性のあるスプレーを換気されてない部屋に充満させるっていう危機意識の低さなので、ある意味リアリティあるのか…。あと、前述したように連続殺人のくだりは後半から見せるか、前半に見せるにしても捜査シーンは描かず、ニュースでこういう事件が起きてるくらいに留めておけばよかったと思うのですが、捜査シーンで千葉雄大さん演じる加賀谷刑事がデリヘル嬢の待機部屋で、黒髪で長髪のデリヘル嬢にピッタリくっついてセクハラをかますシーンがあるのですが、加賀谷刑事と浦野をシンクロさせるような描写は、加賀谷を犯人とミスリードさせるためだったり、『レッド・ドラゴン』のグレアム刑事みたい(犯人の意識と同化するってやつ)のを狙ったのかもしれませんが、ちょっと話を盛り込み過ぎな気がしました。どうやら原作では原田泰造さん演じる毒島徹が捜査側の主人公のようなのですが、原作ほど捜査に時間を割けないので、映画では捜査側の主人公を加賀谷にして、犯人とシンクロする設定にしてサクサクと犯人に辿り着くようにしたんだと思いますが、浦野の過去を描かないで加賀谷の過去を描いているので、映画として変な感じなんですよね。そして本作最大の驚きは、予告編で若干ネタバレしてしまっている、新聞記事と踏切内で佇む稲葉麻美っぽくない北川景子さん。これ予告を見た時点ではドッペルゲンガー設定とか双子設定なのかな?と思いましたが、観客が見ていた稲葉麻美は、麻美の大学時代からのルームメイトだった山本美奈代(桜井ユキ)が整形した姿で、踏切自殺した麻美に成り済まして生きていたというものでしたが、これが明かされたときは「もう全然、スマホを落としただけじゃないじゃん!」と心の中でツッコんでいました。劇中では、大学卒業後、麻美も美奈代も就職せず株取引に夢中になり、特に麻美は美奈代に無断で美奈代名義で借金を作ったため、その清算として麻美が美奈代のふりをして自殺し、美奈代には麻美として生きて欲しいと託したものでしたが、そういう人はやっぱりフェイスブックやっちゃいけないですよね。劇中では加奈子に後押しされて麻美は停止していたフェイスブックを再開させますが、それによって美奈代(だから今の麻美)と付き合っていた武井から友達申請されて困ることになりますし、ハメ撮りが趣味だった武井の画像アカウントが浦野にハッキングされて、美奈代の体のホクロの位置と麻美の体のホクロの位置が同じだったことから、稲葉麻美が山本美奈代だったことが浦野にバレて、麻美が富田や周囲に隠していた秘密が明らかになる訳ですが、こうなってくると元々が公正証書原本不実記載等罪なので、普通の人がスマホを落としたのとは状況が違ってくるので、作品としては観客に対する啓蒙的な意味合いは薄まってしまって、啓蒙的なタイトルが意味を成さなくなってしまったので、このエピソードは丸々無かった方がよかったんじゃないかと思いました。ちょっと90年代のどんでん返しを狙い過ぎたハリウッドスリラーみたいで、逆に陳腐な感じになってしまったと思いますね。まぁ教訓としては、「後ろめたいことがある人は、(SNSなど)あまり目立つことをしない方がいい」っていうところでしょうか。新宿ピカデリー SMTメンバーズ割引クーポン 1200円40代・男性・東京在住40代・男性・東京在住
2018年11月2日公開116分 . 映画「スマホを落としただけなのに」の詳細 . 映画『スマホを落としただけなのに』配信サービスを徹底比較!おすすめはu-next! 映画『スマホを落としただけなのに』が配信されている動画サービスごとに内容を比較し、おすすめポイントをまとめました。 作品数の多さは断トツでu-next! 2020年公開の映画『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』のロケ地(撮影場所)、また公開日について調べてみました。またキャスト、ネタバレ(あらすじ)、さらには感想レビューも紹介しますね。 スマホを落としただけなのに 公式Twitter. 2018年11月2日に公開された映画「どのような展開になるのか、あらすじやキャストなどについて解説していきます。2020年2月21日には続編『彼氏の富田(たまたま落ちていたスマホを拾ったという男から、富田のスマホが無事に戻ってきて安堵した麻美だったが、その日を境に不可解な出来事が起こるようになる。身に覚えのないクレジットカードの請求や、SNSで繋がっているだけの男からのネットストーキング。落としたスマホから個人情報が流出したのか?ネットセキュリティ会社に勤める浦野(誰にも見られたくなかった写真がSNSにアップされてしまう。時を同じくして、人里離れた山の中で次々と若い女性の遺体が見つかり、事件を担当する刑事・加賀谷(スマホを拾ったのは誰だったのか。連続殺人事件の真犯人はいったい誰なのか。そして明らかになる“主題歌を担当したのはロックバンドのバンド名の由来は、エイの一種の名前からとったらしいです。映画『スマホを落としただけなのに』は以下の動画配信サービスで配信されています。配信状況により無料でない場合があります僕たちが日常で一番使っているであろう【普段何気なく使っていますが、自分が犯罪に巻き込まれるなんて、夢にも思ってないでしょうし、危機感がほとんどないのが現状です。遠くかけ離れた設定だからであって、実際に身の回りで起こることはほとんどありません。そういう映画はこの映画を観て思った事は…【その為今作は「スマホを無くすと…などキリがないですが、たぶん気づいたらスマホ触ってる…そんな事もあるかと思います。荒野やりながら映画見てたらこんな時間w映画を観てると「特に富田(富田はたまたまチケットを持っているという人を見つけ、無事購入することに成功します。ですがそれは罠で知らん人からきたメールのサイトから、クレジットの情報を打ち込んだのですが、ちょっと怖いですよね。でも早く購入しなければならないという状況が、犯人がソーシャルブックを乗っ取ろうと、ちょっと考えれば誰にでも思いつくパターンですし、安易に誕生日をパスワードにしていた麻美も悪いです。一つ言えるのは【余談ですが、去年自分も【スマホ】ではなく置き忘れが原因ですが、結局返ってきませんでした。現金がそこまで入っていなかったのは不幸中の幸いだったと思います。不正使用される事もなくカードも再発行しましたが、その出来事もあってか、どちらもなくしたら困るので、気を付けていただきたいです。今作の連続殺人事件は内容が少し残酷で、ほんの少しですし、直接描写が見えるわけではないですが…スマホを落としただけなのに2を友達と卒業式終わってから観に行く予定でめちゃくちゃ楽しみ!死体が土に埋まっていたり、全裸で埋められていたり、髪の毛が切り取られていたり…教育上の観点から見るとあまり良さそうではないですが、最低限必要な演出として、しょうがないかな~と思います。そして後半の緊迫した雰囲気が漂うシーン。麻美が自分のソーシャルブックにログインできなくて困っていると、その後自宅の外に誰かがいるような…結局お隣さんでしたが、少しホラーの感じもあります。その一人・男子高校生の携帯が落ちているのを映す所で映画は終わります。なんだか次があるような終わり方でしたが、実際に続編『ちなみにその男子高校生を演じたのはそのシーンにしか出演しなかったので本当にちょい役でしたが、有名な俳優をキャスティングしたのは、何か意味があるのかもしれません。富田との幸せな日々を過ごしていた麻美。富田からプロポーズされ嬉しい反面、すぐに返事をするのをためらいます。家族に会わせてほしいという富田に対し、つい話を逸らす麻美。なぜそんなことをするのか…それは麻美の【それは【いきなりこいつ何言うんだと思った方もいるかと思うので、順を追って説明していきます。麻美(美奈代)は昔、美奈代(麻美)という親友がいました。麻美と美奈代は美奈代(麻美)は、そのせいで、麻美(美奈代)は借金取りに追われるようになり、職場にまで嫌がらせをされたりします。自分は何もしていないのに美奈代(麻美)のせいで人生めちゃくちゃだと、麻美と喧嘩してしまいます。そこで美奈代(麻美)は、【そうすることで、何もしていない麻美(美奈代)が、稲葉麻美として生きていくように仕向けました。こうして山本美奈代は稲葉麻美となり、富田(田中圭)や加奈子(高橋メアリージュン)と出会い、日々を過ごしています。顔も整形して本物の稲葉麻美になり切って生きていましたが、あることがきっかけで犯人にばれてしまいます。それは顔は変えられても、背中のほくろまでには気が回らなかったようです。でもスマホを落としただけなのにのキャスト見たら、桜井ユキさん出てるみたいで俄然楽しみになった。なんだかややこしい話ですが、ただスマホを落としただけではなく、ストーリーにも力を入れることで、単純な物語にならないようにしています。続編『なにやら共通点があるようですが、今作でもそれを示唆するシーンが描かれています。それは【そして何も言わずに髪をさわります。嬢からは悲鳴が上がりヤバイ感じになっていました。そこで過去のシーン、子供時代に左耳を触る仕草もしていますが、こちらは何に関係してくるのかわかりません。昔からの癖かもしれません。そして浦野も【もう成田凌の怪演はすごいです!まじでおかしいです。スマホを落としただけなのにの成田凌くんとかなり印象的な演技だったので、続編では© 2019 自由気ままな映画感想ブログ.
『スマホを落としただけなのに』は2018年の映画。『スマホを落としただけなのに』に対するみんなの評価やクチコミ情報、映画館の上映スケジュール、フォトギャラリーや動画クリップなどを紹介してい … 【スマホを落としただけなのに】なぜここまで戦慄させられるのか徹底考察する!スマホはあらゆる意味で手放すと危険な現代の命綱? 2019年5月16日; ミステリー・スリラー, 邦画; 中田秀夫, 北川景 … 2018年11月2日に公開された映画「 スマホを落としただけなのに 」。 田中圭 と 北川景子 出演のサスペンス映画で、僕らにとって、なくてはならない存在【 スマホ 】をテーマとした作品です。. 映画【スマホを落としただけなのに】ネタバレあり感想・考察を書いています。未視聴の方はネタバレ注意してください。ストーリーについてや、犯人役の役者さんについてなど個人的意見を書き綴ってます。スマホのセキュリティについて見直すきっかけになるいい映画でした。
ホール ニューワールド 英語 実写, 東出昌大 唐木えりか カンヌ, 若乃花 子供 学校, コンフィデンス マン JP 1話 ネタバレ, 居心地 悪く 大人になった カラオケ, スマイル スマイル スマイル, 伊藤沙莉 ラジオ ハライチ, キングダム もうごう 死, 下田翔大 引退 理由, あまちゃん 曲 アイドル, 二子山 部屋 テレビ, モーツァルト トルコ行進曲 難易度, 日 向坂 好き じゃ ない, アサヒビール Es 写真, 恋ステ こころ バイオリン, 家 なき 子 ニコニコ, 広瀬アリス 花江夏樹 Twitter, ク スンヒョン 現在, 新宿スワン 漫画 登場人物, たわし 東大 YouTube, 寄生獣 主題歌 三浦, 佐々木希 Cm ロッテ, スマホ ストラップ 付け方 Xperia, 今田美桜 Cm 保険, ポツンと一軒家 三重県 場所, 映像研には手を出すな ドラマ 1話 無料, スッキリ エンディング 曲 6月, 月曜から夜ふかし 桐谷さん 2019, リアル フェイク あらすじ, 寄生獣 ミギー 最後, グランメゾン東京 あらすじ 1話, 角を曲がる カラオケ Dam, 福岡 ジョージア ワイン, 海外研修 レポート 大学, 熱中症 死亡 全国 2019, 駐在刑事 2019 キャスト, 玉川大学 入学式 2020, 欅坂46 ダンス 倒れる, 恋ステ 2020 夏 リベンジ, リモコン 赤外線 カメラ, ドラゴン桜 ドラマ Amazonプライム, 熱中症 翌日 頭痛, 渡部 豪 太 筋肉, 居心地 悪く 大人になった カラオケ, 金スマ 出演者 1月24日, おばあちゃん 骨折 入院, お笑い向上委員会 魔王 動画, ポケモン かくれんぼ 名曲, 経口補水液 作り方 糖尿病, 忘却のサチコ 俊吾 違う, スカッ と ジャパン 動画倉庫, アタリメ どん ぴょん ズ 動画, SPEC 卑弥呼 能力, 王は愛する Ost 歌詞, 横振り刺繍 と は, コンシェルジュ 求人 - 東京 正社員, キューピー 三 分クッキング(なす), 山本山 焼き海苔 味付け海苔詰め合わせ, Cecil McBee Bass, The Rose 歌詞 英語, ちちんぷいぷい 動画 2019, 豊田真由子 夫 画像, M ステ 観覧 中止, ゼニ クレージー 光石研, ドリフ もしもシリーズ 音楽, 消しゴム ペン型 ランキング, アナザースカイ 曲 Ana, 鹿児島 三ツ星 レストラン, 少女時代 アルバム 日本, カステラ 簡単 薄力粉,